周辺情報

「あびこ農産物直売所あびこん」の周辺には魅力的なスポットがたくさんあります。美しい手賀沼湖畔の街、我孫子巡りを楽しんでみては如何でしょうか。


手賀沼親水広場

 手賀沼の水環境保全啓発を目的とした施設です。手賀沼のさまざまな自然を学べ、プラネタリウムやシャワー室を備えた水の館のほか、ミニ手賀沼やじゃぶじゃぶ池、水で遊べる「水の広場」などがあり、春には桜のライトアップも楽しめます。

我孫子市鳥の博物館

 日本唯一の鳥類専門の博物館として平成2(1990)年に開館しました。館内では約600点の鳥類標本と生態ジオラマを展示し、手賀沼の鳥から世界の鳥まで、鳥の世界を魅力的に紹介しています。開館時間は9:30~16:30。一般300円、高校・大学生200円、小・中学生無料。月曜休館。

山階鳥類研究所

 山階鳥類研究所は、鳥類の研究を専門にしている研究機関です。鳥類学に関する基礎資料やデータを収集するとともに、アホウドリやヤンバルクイナなど絶滅危惧種の保護に役立つ研究も行っています。



我孫子ゴルフ倶楽部

 日本人によるゴルフ場設計の草分けと言われる赤星六郎が設計し、1930年に開場しました。これまでに日本オープン選手権や日本シニアオープン選手権、日本女子オープン選手権等の舞台ともなった日本を代表するコースの一つです。

嘉納治五郎別荘跡

 加納治五郎は、講道館柔道を興し「柔道の父」とも呼ばれています。明治の末、天神山に別荘地を取得し、甥の柳宗悦を我孫子に招きました。現在は、天神山緑地として整備されています。

 

 

杉村楚人冠記念館

 杉村楚人冠は、明治末期から昭和前期に活躍したジャーナリストです。明治45(1912)年に別荘を設け、関東大震災を機に我孫子に移住しました。記念館の建物は、大正13(1924)年に建てた母屋を利用しています。開館時間は9:00~16:30(入館16:00まで)。一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。年末年始・月曜休館(月曜日が祝日の際は次の平日)。



旧村川別荘

 村川堅固は、東京帝国大学教授で西洋史の大家です。大正6(1917)年に手賀沼が一望できる丘の中腹に別荘を設けました。竹林の中にある別荘は我孫子宿本陣の離れを移築した「母屋」と、和洋折衷の「新館」と呼ばれる2つの建物からなっています。ボランティアガイドがお迎えします。開館時間は9:00~16:00。無料。年末年始・月曜休館(月曜日が祝日の際は次の平日)。

天神坂

 この地に「天神様」があったことから「天神坂」名づけられました。平成13年第5回我孫子市景観賞、平成25年に我孫子のいろいろ八景「坂道八景」の1つに選ばれています。

白樺文学館

 白樺文学館は、白樺派作家の原稿、書簡、書画など、民藝運動に関わった人々の作品を展示しています。地階では柳兼子のCDが聴けます。また、柳兼子の使用したピアノで演奏を不定期で行っています。開館時間は9:30~16:30(入館16:00まで)。一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料。年末年始・月曜休館(月曜日が祝日の際は次の平日)。



志賀直哉邸跡

 志賀直哉は、白樺派を代表する小説家の1人です。柳宗悦の勧めで我孫子に大正4(1915)年から大正12(1923)年まで居住しました。志賀邸跡は、市民の憩いの場として親しまれており、復元した書斎が残っています。毎週土曜日と日曜日10:00~14:00一般公開あり(雨天除く)。

三樹荘(旧柳宗悦邸)

 民藝運動の始祖といわれる柳宗悦の邸宅跡で、1914(大正3)年から1921(大正10)年まで居住しました。邸内の椎の三大木が居宅名の由来で「三樹荘」と叔父の加納治五郎が命名しました。敷地内は非公開です。

武者小路実篤邸跡

 武者小路実篤は、白樺派の創設者で、1916(大正5)年から1918(大正7)年まで居住しました。「日本武尊」や「AとB」などを執筆しています。志賀直哉や柳宗悦と交流がありました。敷地内は非公開です。



手賀沼公園

 市民の憩いの場であり、市を代表する公園です。沼の水に触れることができるふれあい岸辺や周囲を一望できる公園岬のほか、子どもたちが自由に遊べる多目的広場やミニSLなどがあります。平成25年我孫子のいろいろ八景「公園八景」の1つに選ばれています。

手賀沼遊歩道

 手賀沼公園から手賀沼に沿って、手賀沼漁業組合フィッシングセンター付近まで延びる約5.3kmの遊歩道です。手賀沼を眺めながらの散策や野鳥観察など、市民の憩いの場として親しまれています。また、多品種の桜を水辺の自然と一緒に堪能できます。平成27年我孫子のいろいろ八景「桜八景」や「水八景」の1つに選ばれています。

高野山桃山公園

 人々が集い緑と眺望を楽しむ高台と、緑を保存した斜面林、湧水を使って復活させたビオトープの3つのエリアで構成されています。市内屈指の絶景と四季折々の風景を楽しめる公園です。平成25年我孫子のいろいろ八景「公園八景」の1つに選ばれています。



五本松公園

 手賀沼を望む高台にある山林を利用した緑豊かな公園で、木々間をめぐる散策路やターザンロープ等の遊具、あずま屋などがあります。平成25年我孫子のいろいろ八景「公園八景」の1つに選ばれています。

ふれあいキャンプ場

 五本松公園に隣接するキャンプ場で、テントサイト、多目的広場、炊事棟、ファイヤーサークル、水洗トイレなどが完備されています(有料)。空き状況等の問合せは、市の文化スポーツ課まで☎04-7185-1604

手賀大橋

 手賀沼のほぼ中央に通る全長415mの11連アーチ橋です。東京オリンピックが開催された昭和39(1964)年に開通、平成13年に現在の橋に架け替えられました。



小川釣り堀園

鈴木園



道の駅しょうなん

 令和3年12月16日(木)リニューアルオープンしました!

 手賀沼の畔にたたずむ「道の駅しょうなん」は,自然・農業との交流・ふれあいをテーマとした都市農業センターの施設(終日利用可能な駐車場・WC併設)です。新鮮な地元農産物の直売所,地元農産物を使ったメニューが好評なレストラン,レンタサイクル等がご利用いただけます。

【外部リンク】→道の駅 しょうなん ~手賀沼のほとりでホッとするステーション~ (michinoeki-shonan.jp)

手賀沼自然ふれあい緑道

 手賀沼の貴重な自然環境を身近に感じられる全長9.4kmの緑道です。県道我孫子流山自転車道線が併設されているため、安心してサイクリングや散策を楽むことができます。

手賀沼フィッシングセンター

 手賀沼漁業協同組合が経営している手賀沼最東端のレジャー施設です。施設内には、釣り堀や魚の養殖販売、ドッグランなどがあります。開館時間は8:00~17:00。月曜休館。